✅ この記事では、2025年5月26日(月)~5月30日(金)に実施された「第2002回・第2003回ロト6」「第1336回ミニロト」「第628回ロト7」の当せん結果をもとに、各ロトの“実データに基づく構成傾向”や、注目すべき変化を詳しく解説しています。
どうも、となりです。
5月の最終週は、3つのロトすべてで「連番」や「下一桁かぶり」、「奇数多め」といった“重なり型”が複数回発生し、前週までの「分散構成(バラけ型)」から大きく流れが変化した週となりました。今週の抽せん結果をもとに、その詳細な構成パターンと、来週に向けた着目ポイントをじっくり分析します。
★ 今週の抽せん結果のまとめ
それでは、実際に今週出た当せん数字と構成傾向をまとめます。
くじ種 | 回号 | 抽せん日 | 当せん数字 | 構成タイプ | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
ロト6 | 2002 | 2025/5/26 | 1・17・19・23・36・42 | 奇数優勢+分散型 | 奇数4:偶数2 下一桁かぶりなし 連番なし |
ロト6 | 2003 | 2025/5/29 | 1・5・10・13・35・40 | 重なり型(下一桁かぶり) | 奇数4:偶数2 下一桁かぶりあり(0:10・40) 連番なし |
ミニロト | 1336 | 2025/5/27 | 3・20・21・24・25 | 重なり型(連番あり) | 奇数3:偶数2 下一桁かぶりなし 連番あり(20・21・24・25) |
ロト7 | 628 | 2025/5/30 | 1・8・9・11・18・27・35 | 重なり型(連番・下一桁かぶり) | 奇数5:偶数2 下一桁かぶりあり(8・18) 連番あり(8・9) |
今週は、3つのロトすべてで「重なり型」が目立ちました。
前週まで続いていた“分散型”や“バラけ構成”が一旦落ち着き、
「下一桁かぶり」や「連番」といった要素が再び台頭してきたのが印象的です。
- ロト6第2002回:
奇数優勢の「1・17・19・23・36・42」。
→ 奇数4:偶数2、下一桁かぶりなし、連番なし。
全体として数字が広く分散していますが、バラけ構成の“最後の名残”ともいえる並びでした。 - ロト6第2003回:
「1・5・10・13・35・40」で、奇数4:偶数2。
→ 下一桁「0」(10・40)のかぶりが発生。
連番は見られないものの、1・5や35・40といった“近接ペア”があり、重なり型への切り替わりを感じさせます。 - ミニロト第1336回:
「3・20・21・24・25」で、奇数3・偶数2。
→ 連番が2組(20・21、24・25)。
ミニロトで2組連番はかなりレア!加えて、20番台が3つと“中位集中型”でもありました。
こうした「複数ペア+中位集中」は過去にも高額当せんが出やすいパターンです。 - ロト7第628回:
「1・8・9・11・18・27・35」で、奇数5・偶数2。
→ 連番(8・9)、下一桁かぶり(8・18)。
奇数多めとダブルの重なり要素が際立ち、バランス狙いでは到底読みにくい構成でした。
特にミニロトでは2組の連番(20・21、24・25)が、ロト7では連番(8・9)と下一桁かぶり(8・18)が同時に発生しました。
このような“重なり型”の特徴が各ロトで色濃く出た週となりました。
なお、より詳しい構成検証は ロト6第2002回の考察や ミニロト第1336回の分析などでも紹介していますので、あわせてご参照ください。
ロトは「今までこうだったから来週も…」と安易に考えず、
こうした微妙な構成の揺れを読み取ることが、次のチャンスを引き寄せる最大のカギです。
なお、この記事で使っている「重なり型」とは、「連番」や「下一桁かぶり」など、出現数字が何らかの法則で重なり合う構成を指します。
たとえば「20・21」「24・25」のような連番や、「8・18」のように下一桁が同じ数字が複数含まれる場合などが典型です。
🔮 来週の抽せん数字予報
今週の「重なり型」多発傾向が、次週以降どう動くかが最大の注目点。ポイントは以下です。
- 「下一桁かぶり」の増加傾向:3ロト中2回で出現しており、来週も“被り”数字が出やすい流れかも。
- 「連番」復活の兆し:特にミニロト・ロト7で連番出現。今後は連番を絡めた構成に要注意。
- 奇数多めが再強調:ロト7では奇数5個と偏りあり。次週も「奇数多+被り」型の継続パターンを意識。
以上から、来週は「下一桁かぶり+連番型」の再現や、「高位の奇数数字」を軸とした組み合わせに注目してみるのも面白そうです。
さいごに
今回の傾向を一言でまとめるなら「重なり型復活」。安易なバラけ狙いだけでは難しい展開が続きますので、各ロトごとの直近“クセ”や“逆張り”構成を丁寧にチェックして、作戦を立てていきましょう。
来週もどんな傾向が見られるか、楽しみに追いかけていきます!
※この記事は直近の出現傾向に基づいた“クセ読み”による予想です。購入は自己責任で、楽しみながらどうぞ!
👉「となりのズバリ予想」は各ロト抽せん日前日までに更新予定です。予想スタイルのFAQはこちら
ではまた!