宝くじのとなり

ロト6・ロト7・ミニロトの予想と分析を、 “当たりの気配”がするほうへ、毎週お届けします。

【月間ロトアワード|2025年4月号】当せん数字の“榮光”を讃える!最多出現・注目構成・珍パターンは?

宝くじのとなり by となり

ロト6・ロト7・ミニロトを過去データから分析!出現傾向や予想ヒントを毎週発信しています。
気になったら、フォロー&登録もお気軽にどうぞ✨

【月間ロトアワード|2025年4月号】当せん数字の“榮光”を讃える!最多出現・注目構成・珍パターンは?

 

どうも、となりです。

今回から始まった「月間ロトアワード」は、ミニロト・ロト6・ロト7の1か月分の抽選結果をまとめて振り返り、もっとも輝いた“数字たち”を表彰していく新コーナーです!

週ごとの動きだけでは見えにくい、月単位での傾向や数字のクセを分析しながら、「今出ている数字は本当に偶然なのか?」をちょっと本気で検証していきます。

それではさっそく、2025年4月の当せん結果から、各賞の発表へ!


🥇 最多出現賞|もっとも多く姿を見せた注目数字

1か月の間に最も頻繁に登場した“顔なじみ”の数字たちを表彰。

ロト6(全8回:第1988回〜第1994回)

  • 12(3回)

  • 24(3回)

  • 35(3回)

この3つが堂々のトップ!いずれも中盤〜後半ゾーンの数字で、バランスの中核を担うことの多い構成です。

ロト7(全5回:第620回〜第623回)

  • 12(3回)

  • 2, 1, 10, 28(各2回)

12が最多出現!毎回異なるクセの強い構成が目立つロト7において、安定感のある数字です。

ミニロト(全5回:第1328回〜第1332回)

  • 1, 12, 13, 25, 27(各2回)

ミニロトでは最大でも2回登場が上限となりました。特に「12」「13」「25」「27」あたりは、次月でも注目候補といえそうです。


🌀 珍パターン賞|めったに見られない構成に拍手!

「これ、珍しくない?」と唸りたくなるような、ちょっとクセ強な構成をピックアップ。

ロト6

  • 第1989回:[15, 17, 23, 29, 35, 43] → 1ケタ台がゼロ

  • 第1994回:[10, 11, 13, 16, 24, 26] → こちらも1ケタ台なし

  • さらに下一桁かぶりも多数(1987, 1988, 1990, 1992, 1993)

ロト7

  • 第620回:[2, 4, 8, 10, 12, 29, 32] → 合計100未満

  • 第621〜623回にかけて、3回連続の「下一桁かぶり」発生

ミニロト

  • 第1328回:[1, 12, 15, 27, 31] → 連番なし

  • 第1329回:[5, 6, 8, 21, 30] → 1ケタ台が3つも登場!


🔗 関連リンク|各回の詳細はこちら


🔮 5月の展望|次に来る“流れ”を先読み!

4月はロト6・ロト7で「下一桁かぶり」や「端に寄った構成」が多発。 一方、ミニロトは1ケタ多め→平均的な流れへと変化しつつあります。

5月は「偏りからバランスへの揺り戻し」が起きると予想。 特にロト6では「1ケタ+40番台」といった極端な構成よりも、 中盤を含めた自然なゾーン配置が戻ってくる可能性が高そうです。

引き続き、当ブログ『宝くじのとなり』でも週次で予想・考察記事を更新していきます!