どうも、となりです。
5月5日(月)のロト6、第1996回抽せんに向けた「となりのズバリ予想」をお届けします!
今回も、直近5回(第1991回〜第1995回)のデータをしっかり確認して、出現傾向を分析してみました。
過去5回の傾向まとめ
下の表は、直近5回(第1991回〜第1995回)のロト6抽せん結果です。
見やすいように「同一回での連番」や「複数回出現している数字」を色でハイライトしています。
- 🔵 薄青:過去5回で2回以上出現した数字
- 🟧 薄オレンジ:同一回内で連番を形成している数字
- 🟪 薄紫:上記2つの条件に両方該当
回 | 日付 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ボーナス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1995 | 2025/5/1 | 2 | 4 | 8 | 26 | 27 | 37 | 19 |
1994 | 2025/4/28 | 10 | 11 | 13 | 16 | 24 | 26 | 12 |
1993 | 2025/4/24 | 7 | 12 | 13 | 35 | 37 | 42 | 31 |
1992 | 2025/4/21 | 9 | 11 | 18 | 21 | 27 | 34 | 13 |
1991 | 2025/4/17 | 1 | 5 | 12 | 16 | 17 | 40 | 4 |
◎ 連番が3回連続で出現中(12-13, 10-11, 26-27)
→ さらに5回中4回出現と考えると、今は“連番の出やすい時期”と言えそうです。
◎ 「26」が2回連続(1994・1995回)
→ 中央よりやや大きめの数字がやや優勢です。
◎ 奇数:偶数バランス → ほぼ半々〜やや偶数寄り
→ 偏りが出にくく、フラットな構成が多いです。
◎ 合計値の範囲は112〜145
→ 極端に大きい・小さい構成は避けられている印象。
となりのズバリ予想(第1996回)
今回は、次のような3口を選びました。
連番・中間値・偶数多め構成を意識しつつ、やや後半寄りの数字も加味しています。
タイプ | 予想数字 | 特徴と狙い |
---|---|---|
万能型(A) | 05・12・15・23・32・33 | ・中間値中心で安定感あり ・32・33の連番を含む最近の流れに乗った構成 ・23は近回では未登場の数字で、流れの“切り替わり”を狙った一手 ・オールラウンダータイプで、どんな展開でも対応できる万能型 |
堅実型(B) | 04・08・11・19・22・36 | ・偶数多め(偶数4:04・08・22・36)構成で最近の傾向に一致 ・04・08など初期数字で「低め傾向」に備えた守備構成 ・11・22のように“1の倍数”を意識した並びも特徴的 ・大荒れしづらい局面では手堅く使える一口 |
勝負型(C) | 09・13・21・27・30・42 | ・奇数多め(奇数4)構成+高位数字(30・42)で一発狙い ・21・27は過去にも出現、再登場の流れもあり ・13は前々回に出現、流れの“なごり”を引き継ぐ形に ・リスクを取ってでも高配当を狙いたい人向け |
おわりに
前回(第1995回)は3口中2口で「04」「08」などの一致があり、構成読みもまずまず。
今回も「連番+中間値中心」が1つのカギになりそうです。
抽せん日はGW終盤。連休明け目前の1等となるかも…?
それでは、また次回の考察記事で!