✅ この記事では「第1996回ロト6(2025年5月5日)」の当せん結果と構成傾向を分析します。
どうも、となりです。
2025年5月5日(月)に抽せんされた第1996回ロト6の結果が発表されました。 今回の当せん数字は以下の通りです。
第1996回ロト6 結果(2025年5月5日)
本数字:06・17・26・28・33・34 ボーナス数字:20
当せん口数や賞金額の詳細は、以下の検索ツールからご確認いただけます:
それでは、5月4日に公開した「となりのズバリ予想」の結果照合とあわせて、今回の出目の“クセ”をじっくり見ていきましょう。
予想結果をチェック!となりのズバリ予想はどうだった?
◎ 万能型(A) 予想数字:05・12・15・23・32・33 → [該当なし]:33が本数字と一致
◎ 堅実型(B) 予想数字:04・08・11・19・22・36 → [該当なし]:一致なし
◎ 勝負型(C) 予想数字:09・13・21・27・30・42 → [該当なし]:一致なし
今回の出目は中盤〜後半に寄った構成で、30番台が3つ(28・33・34)と多め。
「万能型」では33が的中しており、一定の読みは的中していたと言えそうです。
特徴から見た出目傾向
今回の出目は以下の通りです:
本数字:06・17・26・28・33・34
この数字から見えてくる特徴は次の通りです。
・奇数2(17・33)、偶数4(06・26・28・34) → 偶数多め構成
・「33・34」が連番を形成
・下一桁かぶりあり:「06」と「26」
・合計値:06+17+26+28+33+34=144(やや大きめ)
・キャリーオーバー:なし
今回注目すべきは、偶数優勢の出目構成と「33・34」という連番の出現です。 また、合計144という比較的大きめの数値が出たことで、出目全体としては“後半寄り”の構成になっている点も見逃せません。
今回の出目は、20台・30台の中盤〜後半に数字が集中しており、極端な片寄りや飛び抜けた数字は見られませんでした。
「流れ」はどこに?次回へのヒント
今回の出目は、中盤〜後半に寄った「寄せ型」構成でした。
特に「33・34」の連番、「28・33・34」といった30番台の連続出現が目立ち、直近ではやや“高位数字優勢”の流れが続いています。
合計値も144とやや高めで、最近のロト6の中では比較的“重ため”の印象です。
さらに、偶数4個という構成もまた、偏りの一つとして見て取れます。
次回(第1997回)では、この“後半寄り+偶数優勢”の傾向が続くのか、
あるいは反動で「低位数字の巻き返し」や「奇数多め構成」が戻ってくるのか──
特に「01〜15」の初期ゾーンと、「20台前半」の再登場が、ひとつの注目ポイントとなりそうです。
さいごに
今回の「となりのズバリ予想」は、残念ながら複数的中とはなりませんでしたが、 出目構成の変化をしっかり捉えることで、次の一手につながるはずです。
それではまた!