宝くじのとなり

ロト6・ロト7・ミニロトの予想と分析を、 “当たりの気配”がするほうへ、毎週お届けします。

【第1999回ロト6結果考察】30番台に5つ集中!高位構成が炸裂したキャリー発生回

宝くじのとなり by となり

ロト6・ロト7・ミニロトを過去データから分析!出現傾向や予想ヒントを毎週発信しています。
気になったら、フォロー&登録もお気軽にどうぞ✨

【第1999回ロト6結果考察】30番台に5つ集中!高位構成が炸裂したキャリー発生回

✅ この記事では「第1999回ロト6(2025年5月15日)」の当せん結果と構成傾向を分析します。

 

どうも、となりです。

2025年5月15日(木)に行われた【第1999回ロト6】の抽せん結果は以下の通りでした。

    • 本数字:17・31・34・35・36・38
    • ボーナス数字:02

ロト6の当選条件

等級 当せん条件
1等 申込数字が本数字6個とすべて一致
2等 申込数字が本数字5個と一致し、さらにボーナス数字1個と一致
3等 申込数字が本数字5個と一致
4等 申込数字が本数字4個と一致
5等 申込数字が本数字3個と一致

当せん口数や賞金額の詳細は、以下の検索ツールからご確認いただけます:
👉 ロト6結果検索ツール

今回の構成、かなり極端でしたね。

連続数字の「34・35・36」、そして30番台が5つ。どこからどう見ても“高位集中型”。これは、第4回コラムの「キャリー発生回でよく出る数字」にも通じる展開です。

実際、前回(第1998回)の結果では「低合計&低位偏重」という真逆の構成でした(詳しくはこちらの記事参照)。今回はその反動のような形で、30番台に数字が集まりました。

🎯 となりのロト6予想と結果の照合

タイプ 予想数字 的中数字 コメント
万能型 15・23・28・33・37・40 なし 出現範囲が合わず、全体的に不発
堅実型 3・7・12・14・16・17 17 唯一、軸数字17がヒット
勝負型 30・35・36・39・41・43 35・36 高位狙いが部分的に的中。方向性は近かった

 

🔍 特徴から見た出目傾向

  • 奇数3個(17・31・35)/偶数3個(34・36・38) → バランス型
  • 連番あり(34・35・36)
  • 合計値:191 → 合計大きめに該当
  • キャリーオーバー:約7.5億円

→ 高位ゾーンに偏り、30番台だけで5個出現という極端な構成でした。

💬 今回の構成は「高位集中型の極端展開」

過去20回の傾向としては、奇数寄り・合計値やや高めの構成が主流でしたが、今回はその延長線上でさらに高位数字に極振りした構成が登場。

キャリーオーバー回にありがちな「数字のばらつき」よりも、「一部ゾーンに固まる」パターンが強く出た回と言えるでしょう。

3連番(34・35・36)が登場し、構成に強い偏りが見られました。

このパターンは過去にも数例あるため、次回以降も極端な偏りには引き続き注意が必要です。

今回のように「連番」や「30番台への集中」といった偏った構成は、ネット購入と売り場購入の比較記事でも触れたように、意外と“読みどころ”になることがあります。

予想結果の的中は少なめでしたが、勝負型が最も方向性として近かったのは一つの手応え。特に「35・36」の2連続数字がハマったのは、キャリー回での“高位固め”を狙った構成が機能したからです。

次回の予想では、このような「数字が固まる」回が続くか、それとも再び「分散型」へ戻るのか。その判断が鍵になります。

また、今後の分析では「構成のばらけ方」に注目したnote考察(ロト・データのお作法)もぜひあわせてご参照ください。

それではまた!