宝くじのとなり

ロト6・ロト7・ミニロトの予想と分析を、 “当たりの気配”がするほうへ、毎週お届けします。

【第2000回ロト6結果考察】奇数優勢×下一桁かぶりに注目!キャリー発生の背景を深掘り

宝くじのとなり by となり

ロト6・ロト7・ミニロトを過去データから分析!出現傾向や予想ヒントを毎週発信しています。
気になったら、フォロー&登録もお気軽にどうぞ✨

【第2000回ロト6結果考察】奇数優勢×下一桁かぶりに注目!キャリー発生の背景を深掘り

✅ この記事では「第2000回ロト6(2025年5月19日)」の当せん結果と出現傾向を、データに基づいて詳しく分析します。

 

どうも、となりです。

ついに節目の第2000回を迎えたロト6。しかし結果は、なんと「1等該当なし」。これは、組み合わせに何か特徴的な偏りがあったサインかもしれません。今回の構成を深掘りしながら、次回へのヒントを探ってみました。

🧩 第2000回ロト6|当せん結果と構成傾向

日付 本数字 ボーナス キャリーオーバー
第2000回 2025/5/19 01・02・16・21・25・35 22 1,053,097,181円
  • 奇数:01・21・25・35 → 奇数4個
  • 偶数:02・16 → 偶数2個
  • 特徴:奇数多め/下一桁かぶり/キャリーあり

注目は「下一桁1(01・21)」と「下一桁5(25・35)」の重なり。いずれも2組ずつ出現し、末尾が偏った構成になっています。これは“当たりやすい”とされるバランス型からはやや外れており、1等該当なしの要因のひとつかもしれません。

ロト6の当せん条件

等級 当せん条件
1等 申込数字が本数字6個すべて一致
2等 本数字5個+ボーナス数字1個が一致
3等 本数字5個が一致
4等 本数字4個が一致
5等 本数字3個が一致

各等級の口数や賞金額は、こちらの検索ツールで確認できます:
👉 ロト6結果検索ツール

 

🔍 直近の傾向と「下一桁構成」の意味

奇数が多めだった前回(第1999回)に続き、今回も「奇数優勢+下一桁かぶり」という偏った構成が続いています。

この“末尾のかぶり”については、ロト7コラムでも分析しました:
👉 下一桁かぶりの分析記事

また、5月第3週の全体傾向については、以下の振り返り記事でもまとめています:
👉 5月第3週・ロト傾向まとめ

🎯 第2000回予想との答え合わせ

今回のズバリ予想では、以下のような構成を提示していました(出典:予想記事より)。

タイプ 予想数字 的中数字 的中数 備考
万能型 9・19・20・28・34・35 35 1個 最多出現の35がヒット
堅実型 2・4・5・20・25・36 2・25 2個 低位中心の組で健闘
勝負型 14・27・31・37・39・43 なし 0個 高位偏重が裏目に出た

🧭「節目構成」分析とのギャップ

節目回を分析した 事前コラム では、
「奇偶バランス型」や「連番を含む構成」が有力と予想されていました。

ところが実際には「奇数多め」「連番なし」「下一桁かぶり」というズレた構成が登場。
王道通りとはいかない記念回もある、という興味深い結果になりました。

📌 次回(第2001回)へのヒント

  • 万能型の予想数字(35)が的中し、バランス型は一定の成果を見せた
  • 下一桁が重なる構成が続いたため、次回は「末尾バラけ型」が逆に狙い目か?
  • 1等該当なしでキャリーオーバー発生! 高額当せんが狙えるタイミングに

👉 より深くロト6を読み解くヒントは、ロト6攻略ガイドでも紹介しています。

ではまた!

よくある質問はこちら