宝くじのとなり

ロト6・ロト7・ミニロトの予想と分析を、 “当たりの気配”がするほうへ、毎週お届けします。

【第2004回ロト6予想】「連番」「下一桁かぶり」に引き続き注目!傾向ラベルで狙う3タイプ

宝くじのとなり by となり

ロト6・ロト7・ミニロトを過去データから分析!出現傾向や予想ヒントを毎週発信しています。
気になったら、フォロー&登録もお気軽にどうぞ✨

【第2004回ロト6予想】「連番」「下一桁かぶり」に引き続き注目!傾向ラベルで狙う3タイプ

✅ この記事では、2025年6月2日(月)に抽せんされる第2004回ロト6の予想を、最新の出現傾向・特徴ラベル(連番・奇数多め・偶数多め・バランス型・下一桁かぶり・合計小さめ・合計大きめ)や「月間ロトアワード」で注目された数字とともに詳しく解説します。

 

どうも、となりです。

5月のロト6は「下一桁かぶり」「連番」「奇数多め」など特徴ラベルに該当する構成が毎回のように出現し、バラエティ豊かな展開が続きました。特に前回(第2003回)は「下一桁かぶり」と「奇数多め」、その前(第2002回)は「奇数多め」と「キャリーあり」など、特徴ラベルが複数重なるのはロト6ではよくあることです。
さらに、【月間ロトアワード|2025年5月号】では、「1」「17」「34」が全ロト(ミニロト・ロト6・ロト7)で最多6回出現。特に「17」はすべてのロトに登場し、まさに月間MVPとなりました。
また、直近の「当せん傾向速報|2025年5月第5週」でも“連番型”への注目が呼びかけられており、次回は連番を組み込んだ構成も視野に入れるべきタイミング。今回はこの傾向を踏まえて、アワード数字と注目ラベルをバランスよく組み込んだ3タイプの予想をお届けします。

※特徴ラベルとは?
ロト6の出現傾向をわかりやすく整理した「構成タイプ」の分類です(例:「連番あり」「奇数多め」「下一桁かぶり」など)。詳しくは こちらの検索ツール で!

第2004回ロト6ズバリ予想

タイプ 予想数字 軸数字 特徴と狙い 安定性
万能型 13・14・21・27・34・40 40 - 奇数3・偶数3でバランス型
- 連番あり(13・14)
- 下一桁かぶりなし
- 合計値:149(中間帯)
- 21・34・40はアワード上位&直近高頻度
★★★★☆
堅実型 2・6・14・20・32・34 34 - 奇数0・偶数6で偶数多め(全偶数)
- 下一桁かぶりあり(2が2つ、4が2つ)
- 連番なし
- 合計値:108(合計小さめ
- 34はアワード最多、安定感を重視
★★★★★
勝負型 1・5・17・35・39・43 43 - 奇数6・偶数0で奇数多め(全奇数)
- 下一桁かぶりあり(5が2つ)
- 連番なし
- 合計値:140(中間帯)
- 1・17・43はアワード&復活期待の数字
★★★☆☆

※奇数・偶数カウントや特徴ラベルはCSVから自動抽出。過去の1等実績も照合済みです。

 

今回の予想ポイント

  • 「1」「17」「34」など月間アワード数字を重視
    5月の全ロトで最多出現だった数字を、すべてのタイプにバランスよく組み込み。
  • 「連番あり」型を採用
    直近の傾向と、当せん傾向速報での“連番型注目”の流れを受け、万能型に連番構成(13・14)を採用。
  • 30番台や高位数字も要注目
    5月は高位数字の活躍が目立ったため、万能型・堅実型でしっかり配置。
  • 特徴ラベルごとに明確な型
    「バランス型」「偶数多め(全偶数)」「奇数多め(全奇数)」の3タイプで分散も意識。

さいごに

今月も「特徴ラベル」や「よく出る数字」を意識した構成が中心。連番・下一桁かぶり・アワード数字の流れを参考に、あなたなりの作戦を組み立ててみてください!

※この記事は直近の出現傾向に基づいた予想です。購入は自己責任で、楽しみながらどうぞ!
予想スタイルやルールの詳細はこちら→ FAQ

ではまた!