宝くじのとなり

ロト6・ロト7・ミニロトの予想と分析を、 “当たりの気配”がするほうへ、毎週お届けします。

【第2004回ロト6結果考察】ラッキーウィーク初日!開運日“特別な出目”は本当に現れたのか?データで徹底分析

宝くじのとなり by となり

ロト6・ロト7・ミニロトを過去データから分析!出現傾向や予想ヒントを毎週発信しています。
気になったら、フォロー&登録もお気軽にどうぞ✨

【第2004回ロト6結果考察】ラッキーウィーク初日!開運日“特別な出目”は本当に現れたのか?データで徹底分析

✅ この記事では、2025年6月2日(月)「大安」=ラッキーウィーク初日の第2004回ロト6当選結果と、最新ズバリ予想の照合分析、さらに“開運日”や5月までの傾向・アワード数字の流れまでをデータで詳しく解説します。

 

どうも、となりです

7年ぶりのラッキーウィークがスタート!注目のロト6抽選(第2004回)は、開運日ならではの“特別な数字”が出現したのか?
今回は実際の当選数字とズバリ予想の結果を振り返りながら、「本当に開運日だけ特別な出目があるのか?」を多角的にデータで検証します。

第2004回ロト6 当選結果|2025年6月2日(月)・大安

回号 抽せん日 本数字 ボーナス 1等 キャリー
2004 2025/6/2 16・18・25・27・31・36 07 該当なし 237,113,181円

ロト6の当選条件

等級 当せん条件
1等 申込数字が本数字6個とすべて一致
2等 申込数字が本数字5個と一致し、さらにボーナス数字1個と一致
3等 申込数字が本数字5個と一致
4等 申込数字が本数字4個と一致
5等 申込数字が本数字3個と一致

当せん口数や賞金額の詳細はロト6結果検索ツールからご確認いただけます
高額当選売場情報はこちら

ズバリ予想の振り返り(的中チェック)

タイプ 予想数字 軸数字 本数字的中 ボーナス的中 軸数字的中 的中数
万能型 13・14・21・27・34・40 40 27 なし なし 1/6
堅実型 2・6・14・20・32・34 34 なし なし なし 0/6
勝負型 1・5・17・35・39・43 43 なし なし なし 0/6

ラッキーウィーク初日──開運日らしい“特別な出目”はあった?

先に公開した 「ラッキーウィーク」解説記事 でも検証した通り、開運日=特別な数字が目立つとは限らず、毎回構成はバリエーション豊か
今回の第2004回もまさにそれを裏付ける形で、「連番なし・バランス重視・極端な偏りなし」という王道パターン…と思いきや、実は一桁台(1〜9)が1個も含まれないという珍しい構成も。

  • 連番なし。下一桁かぶりあり(16・36)。全奇数・全偶数など極端な構成もなし。
  • 奇数偶数バランスは3:3。
  • 一桁台(1〜9)がゼロ個という、全体の1割ほどしか見られない“偏り型”でもあり。
  • 「ご利益出目」的な極端さはなく、普通に狙いやすい組み合わせだが、数字ゾーンの分布には偏りが現れました。

開運日だからといって「ラッキーナンバー」だけを追いすぎず、いつものスタンスで数字を楽しむのが正解!という、となり流の分析どおりの結果になりました。なお今回は“連番なし・下一桁かぶりあり(6)・一桁台ゼロ”という組み合わせです。

 

直近の傾向と今週の“流れ”はどうつながった?

前週の「当せん傾向速報」では、「重なり型」(連番・下一桁かぶり)が複数のロトで目立ちました。
今回も「下一桁かぶり(6)」は続いたものの、連番は出ず、そして一桁台が一つもないという数字分布の偏りも発生。バランス型(分散型)への回帰が見えた“潮目”の回です。
ロトはこうした“波の間”に意外な数字や型が出ることも多く、「流れが一方通行になりすぎない」のが最大の面白さでもあります。

  • 重なり型(下一桁かぶり)要素は継続、連番は途切れ、数字ゾーンの偏りも加わったバラけ(分散)型への回帰が見えた“潮目”回

なお、こうした「一桁台ゼロ」の回は数としては多くはありませんが、毎回の構成や流れの変化に柔軟に注目するのが的中のヒントです。

月間アワード数字の“その後”──流れの切り替わりポイント

月間ロトアワード5月号では、1・17・34が最多出現(各6回)、特に後半の34は目立ちました。
ところが今回(第2004回)は、これらのアワード数字が1つも本数字で登場せず、「連続出現→一時沈黙→再浮上」という数字の“波”の切り替えがちょうど現れた回とも言えます。

  • アワード数字(1・17・34)は本数字で全て不発
  • バランス型や中間〜高位ゾーンの数字は健在
  • 月が変わるタイミングは“流れの切り替え”にも注目

アワード数字や高頻度数字は「永遠に出続けるわけではない」──その“息切れ”や“再加速”のタイミングこそが、狙い目のヒントになります。

次回へのヒントとまとめ

  • 開運日でも極端な偏りやご利益パターンは多くなく、「普通に狙いやすい構成」が多い
  • 前週の“重なり型”から、今回は下一桁かぶりのみ残るミックス型+一桁台ゼロというやや珍しい構成に
  • アワード数字の“波”にも注目しつつ、「分散+直近高頻度数字+数字ゾーンの偏り」にも意識を
  • キャリー発生中のため、次回も「王道+一工夫」で高額チャンス!

キャリーオーバー時の数字の選び方は、【第5回ロト6コラム|キャリー時“1〜10”小数字は本当に不利か徹底検証】で徹底分析しています。
「キャリー時は小数字をどう扱うべき?」と悩んだらぜひご参考に。

ラッキーウィークの勢いに乗りつつも、過度に「験担ぎ」に偏らず、いつもの自分らしい買い方+トレンド観察で楽しんでいきましょう!

さいごに

今回のロト6(第2004回)は、ラッキーウィークの“祭り気分”にふさわしい「期待と波乱」の同居した回となりました。
次回も、開運日や直近データの“波”を楽しみつつ、数字選びにワクワクできる1週間にしていきましょう!

ではまた!