✅ この記事では『第2011回ロト6抽選結果』をもとに、2025年6月26日(木)の当せん番号と、まさかの“奇数ゼロ”という超異例パターンの詳細、さらに今後に役立つ傾向・狙い目を詳しく解説します。
- 第2011回ロト6当選番号|2025年6月26日(木)
- となりのズバリ予想の答え合わせ|第2011回ロト6
- タイプ別ズバリ予想の分析と考察
- 今回の抽選結果から見えた注目ポイント
- 期待値スコア注目数字ベスト5|今回のヒット状況を検証
- 次回へのヒントとまとめ
どうも、となりです。
今週のロト6は、本数字6個すべてが偶数という「全偶数」構成が出現しました。前回この現象が起きたのは第1914回(2024年7月18日/4・10・22・24・36・38)。今回は約1年ぶりの超レア回です。
抽選結果を見た瞬間、「これ、本当にアリ!?」と二度見した方も多いはず。ふだんは“バランス型”や“奇数・偶数ミックス”が主流ですが、今回はその常識をくつがえす「奇数ゼロ」という超異例パターン。こんな構成、めったに見られません。
ロト6は「運任せ」とはいえ、当たりにくいパターンも存在します。たとえば「全て偶数」や「全て奇数」の組み合わせは、【ロト6完全攻略ガイド】でも“極端型”として紹介していますが、現実にはかなり当たりにくい部類。
- 奇数3・偶数3(バランス型):658回(最多)
- 全偶数(0:6):7回(超レア)
- 全奇数(6:0):32回(かなり珍しい)
やはり王道は「奇数・偶数がバランスよく混ざった組み合わせ」。高額当せん回も、この“バランス型”に集中しています。
果たして今回の全偶数は偶然なのか、それとも何か流れが変わったのか…?この記事では、数字の裏にある現象やヒントを、となり流で徹底分析していきます。
第2011回ロト6当選番号|2025年6月26日(木)
本数字 | 12・14・18・24・30・42 |
---|---|
ボーナス数字 | 04 |
- キャリーオーバー:なし
ロト6の当選条件
当せん条件 | |
---|---|
1等 | 申込数字が本数字6個とすべて一致 |
申込数字が本数字5個と一致し、さらにボーナス数字1個と一致 | |
申込数字が本数字5個と一致 | |
申込数字が本数字4個と一致 | |
申込数字が本数字3個と一致 |
当せん口数や賞金額の詳細はロト6結果検索ツールからご確認いただけます。高額当選売場情報はこちら。
となりのズバリ予想の答え合わせ|第2011回ロト6
タイプ | 予想数字 | 軸数字 | 的中数 | 本数字的中 | ボーナス的中 | 軸数字的中 |
---|---|---|---|---|---|---|
万能型 | 7・15・20・27・33・40 | 27 | 0/6 | なし | なし | 不的中 |
堅実型 | 9・12・19・22・28・31 | 22 | 1/6 | 12 | なし | 不的中 |
勝負型 | 6・17・26・29・39・43 | 29 | 0/6 | なし | なし | 不的中 |
今回のズバリ予想は「堅実型」が本数字1つ(12)を的中しましたが、ボーナス数字や軸数字のヒットはありませんでした。全体としては難易度の高い“全偶数型”に阻まれ、軸も分散型となり結果的に“狙いが外れた”回となりました。
過去の予想結果や評価は「予想成績まとめ」もどうぞ。
タイプ別ズバリ予想の分析と考察
万能型|7・15・20・27・33・40(軸:27)
- 【狙い】低位・中位・高位ゾーンをバランス良く配置し、奇数4・偶数2の「奇数多め」構成で直近の流れに合わせた組み合わせ。
- 【結果】本数字・ボーナスともに的中なし。今回は本数字がすべて偶数(12・14・18・24・30・42)という極端な展開となり、「奇数多め」狙いがまったく噛み合いませんでした。
- 【考察】通常は“奇数多め”もよく機能しますが、今回は「偶数多め」かつ“下一桁かぶり(2が2つ、4が2つ)”という極端な特徴型が出たため、標準的なセオリーが逆効果となった印象です。
堅実型|9・12・19・22・28・31(軸:22)
- 【狙い】中位ゾーンを多めに配分し、奇数3・偶数3の「バランス型」。安定感重視のオーソドックスな構成。
- 【結果】本数字は「12」が唯一ヒット。他は全て空振り。ボーナス・軸数字も不的中。
- 【考察】バランス型は全体として最も多く出やすいものの、今回は極端な“偶数6”型かつ「下一桁かぶりあり」の構成となったため、安定性が裏目に。数字の流れが強烈に偏ったときの弱点が現れました。
勝負型|6・17・26・29・39・43(軸:29)
- 【狙い】奇数4・偶数2の「奇数多め」と、末尾かぶりを活かした変則型で“波乱”を意識した攻めの構成。
- 【結果】本数字・ボーナスともに的中なし。
- 【考察】勝負型の狙いは「極端な流れ」対応ですが、今回は奇数ゼロの“全偶数型”というまさかの展開。奇数重視・末尾重複も刺さらず、全体的に本数字とのギャップが大きかった印象です。
今回の抽選結果から見えた注目ポイント
1. 全偶数構成は「たった7回目」の超レア現象
- 本数字6個すべてが偶数になるパターンは、ロト6全体でも7回目しか出ていません。
- 前回は2024年7月18日(第1914回)なので、約1年ぶりの発生です。
- 「奇数ゼロ」は超例外で、ふだんは3:3や4:2・2:4のバランス構成が圧倒的多数。
2. 下一桁かぶり&ゾーンの偏りもポイント
- 本数字は12・14・18・24・30・42で、下一桁「2」が2つ、「4」も2つ登場。これは「下一桁かぶり」の典型パターンです。
- ゾーン分布は、中位(10~29)に4個(12・14・18・24)、高位(30~43)に2個(30・42)、低位(01~09)は出現なし。
- 中~高位ゾーンへの偏りも今回は特徴的でした。
3. 連番なし&合計値は「140」と中間域
- 連番(連続する数字)はなく、並びに“波”がない静的構成。
- 本数字6個の合計値は「140」。「合計小さめ(114未満)」にも「合計大きめ(151超)」にも該当しない中間レンジです。
- キャリーオーバーも発生せず、インパクトと難易度どちらも高い回となりました。
4. セオリー通りでは読み切れない「極端型」回のリスク
- 今回のような極端な構成は、ふだんの「王道型」予想が通用しにくい典型例。
- 「運だけではない」戦略を組むためにも、【ロト6完全攻略ガイド】やロト6の“奇数と偶数”、そのバランスに隠された当せんの鍵とは?なども活用しつつ、「極端型」出現のリスクも認識しておくことが大切です。
期待値スコア注目数字ベスト5|今回のヒット状況を検証
順位 | 数字 | 過去30回出現数 | 直近5回出現数 | スキップ回数 | 連番回数 | 下一桁かぶり回数 | キャリー回出現数 | 合計中央値近傍回数 | ゾーン | 期待値スコア | 推しポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 36 | 9 | 2 | 2 | 4 | 3 | 7 | 3 | 高 | 21 | 高位で出現継続&キャリー回・下一桁かぶりも多い高期待枠。 |
2位 | 35 | 8 | 2 | 7 | 3 | 3 | 6 | 1 | 高 | 19 | 直近連続ヒット+キャリー回多発、末尾かぶりも目立つ高位軸。 |
3位 | 40 | 8 | 2 | 2 | 0 | 2 | 5 | 0 | 高 | 17 | 高位で安定出現、直近も2回入り連番より分散型。 |
4位 | 17 | 9 | 2 | 0 | 2 | 0 | 5 | 4 | 中 | 16 | 中位ゾーンの中心、出現数多く合計中央値近傍で流れをキープ。 |
5位 | 24 | 6 | 2 | 7 | 2 | 1 | 5 | 4 | 中 | 14 | 中位で近傍ヒット多め、スキップ長めだが流れ変化枠。 |
- 今回の本数字(12・14・18・24・30・42)およびボーナス数字(04)に、ベスト5数字で唯一「24」が含まれていました。
- その他の注目数字(36・35・40・17)は、いずれも本数字・ボーナス数字には入らず。
- 「24」は中位ゾーンかつ、下一桁かぶりやスキップ回数で“流れ変化枠”として評価されており、全偶数型の中でも光る存在に。
- 一方、例年なら強い高位数字やキャリー・末尾重複型がヒットしなかったのは、「全偶数+バラけ型」の特殊な流れが影響したためと考えられます。
次回へのヒントとまとめ
- 「全偶数」や「下一桁かぶり」など、極端な構成はめったに出ませんが、現れると予想が大きく外れやすいのも事実です。
- 一方で、全体ではやっぱり「奇数・偶数バランス型」や「2:4」「4:2」などのやや偏り型が最も出やすいパターン。
- 特に「バランス型+中~高位ゾーン+末尾の分散」を意識した数字選びは、データ的にも安定性が高い傾向があります。
- 最新データや過去の傾向分析も活用しつつ、「極端型」リスクも頭に入れつつ柔軟に組み合わせを考えていきましょう。
- 各ゾーンや下一桁の出現パターン・周期は、ロト6曜日別・構成パターン分析などもぜひ参考に。
今回のような強い偏りが出たあとは、反動で「バランス型」や「未出現ゾーンの数字」が狙い目になることも。次回も直近の“流れ”を見極めて、数字選びのセオリーとデータをいいとこ取りしていきましょう。
ロト6に関するよくある質問やデータの使い方は、宝くじのとなりFAQページもあわせてご覧ください。
ではまた!