✅ この記事では『第2013回ロト6抽選結果』をもとに、2025年7月3日(木)の当せん数字と予想的中状況を詳しく分析し、次回に活かせる最新の傾向と注目ポイントを解説します。
- 第2013回ロト6当選番号|2025年7月3日(木)
- となりのズバリ予想の答え合わせ|第2013回ロト6
- タイプ別ズバリ予想の分析と考察
- 今回の抽選結果から見えた注目ポイント
- おまけ|期待値スコアで狙う注目数字ベスト5
- 次回へのヒントとまとめ
どうも、となりです。
2025年7月最初の木曜開催となった第2013回ロト6抽選は、前回の「偶数多め&高位ゾーン」という特徴的な流れをどこまで引き継ぐかが注目ポイントでした。
これまでの波や偏り、そして直近の“引っ張り数字”傾向もふまえて、どんな構成・動きが生まれたのか、今日の結果から詳しくひもといていきます。
また、過去の結果や傾向、出現分布の分析は 前回の結果考察記事 や マークシート分布・ホットスポット解説 などでもまとめていますので、あわせてチェックしてみてください。
第2013回ロト6当選番号|2025年7月3日(木)
本数字 | 07・12・30・31・39・43 |
---|---|
ボーナス数字 | 42 |
当せん条件 | |
---|---|
1等 | 申込数字が本数字6個とすべて一致 |
2等 | 申込数字が本数字5個と一致し、さらにボーナス数字1個と一致 |
3等 | 申込数字が本数字5個と一致 |
4等 | 申込数字が本数字4個と一致 |
5等 | 申込数字が本数字3個と一致 |
となりのズバリ予想の答え合わせ|第2013回ロト6
タイプ | 予想数字 | 軸数字 | 的中数 | 本数字的中 | ボーナス的中 | 軸数字的中 |
---|---|---|---|---|---|---|
万能型 | 5・12・20・28・33・41 | 20 | 1/6 | 12 | なし | 不的中 |
堅実型 | 2・8・17・24・30・38 | 24 | 1/6 | 30 | なし | 不的中 |
勝負型 | 9・11・22・27・36・43 | 27 | 1/6 | 43 | なし | 不的中 |
今回のズバリ予想は「万能型」が本数字1つ(12)、「堅実型」も1つ(30)、「勝負型」も1つ(43)が的中しました。
軸数字やボーナス数字はヒットせず、全体的には“1本ヒット”にとどまっています。高位ゾーンへの分散や流れの変化にはある程度対応できたものの、決め手を欠いた印象です。
引き続き流れの波やゾーンの偏りを細かく追うことが、次回の的中アップにつながりそうです。
過去の予想結果や評価をまとめた「予想成績まとめ」もあわせてご覧ください。
タイプ別ズバリ予想の分析と考察
万能型|5・12・20・28・33・41(軸:20)
- 【狙い】偶数・高位寄りが続くトレンドに対し、中位~高位を満遍なくカバーしつつ、低位にも目配りした分散重視の組み合わせ。軸は中位の「20」。
- 【結果】的中は「12」(中位ゾーン)のみ。41(高位)は今回不発、軸数字20・ボーナス数字42にも該当せず。
- 【考察】高位~中位の流れをケアした“バランス型”ですが、実際は高位側(31・39・43)への寄せが強い回となり、狙いの分散が逆に本数字のヒット数を絞る形に。今後は高位寄せやボーナス数字周辺の動きも要警戒です。
堅実型|2・8・17・24・30・38(軸:24)
- 【狙い】低位・中位のバランスと偶数の安定感を重視した配列。近年の「安定型」トレンドを意識した組み合わせで、波を避けたい方向け。
- 【結果】本数字「30」(中位ゾーン)が的中。他数字や軸24、ボーナス数字42は該当せず。
- 【考察】的中は30のみ。全体的には本数字が中・高位ゾーンへ大きく偏ったため、定番型の持ち味が活かせず。次回以降は高位寄せや奇数寄りへの戻りにも注意したい展開です。
勝負型|9・11・22・27・36・43(軸:27)
- 【狙い】奇数多め&中・高位ゾーン寄せで、一発を狙う攻め型構成。直近で動きが多い高位側を重視し、大きな波や流れの変化も想定。
- 【結果】本数字「43」(高位ゾーン)が的中。軸27は惜しくも未該当、他数字・ボーナス数字42も的中ならず。
- 【考察】奇数4個という“奇数多め”構成や高位ゾーンの43ヒットはまさに狙い通り。流れを的確に捉えた一口といえます。中位・低位が絡まず大連鎖には至りませんでしたが、今後もこの高位&奇数寄せの流れは注視したいところです。
今回の抽選結果から見えた注目ポイント
1. “奇数4・偶数2”で中~高位ゾーン寄りの分布
- 本数字「07・12・30・31・39・43」は奇数4個(07・31・39・43)・偶数2個(12・30)の配分。
- ゾーン別では、低位(07)・中位(12・30)・高位(31・39・43)という、やや高位寄せ構成。
2. 連番は「30・31」で出現、下一桁かぶりはなし
- 本数字「30・31」は連番に該当。
- 下一桁は全て異なり、下一桁かぶりなし。
3. 合計値は「162」——“合計大きめ”判定
- 6つの本数字合計は162。ロト6では「合計大きめ」(151以上)に該当します。
- 最近の標準域をやや上回る高水準です。
4. キャリーなし・高額当せん2口
- 今回の1等は2口、約1億4,454万円。2等も1口のみという「分散型」の珍しい配分。
- キャリーオーバーは発生せず。
5. 直近の流れ・今後への示唆
- 高位ゾーンの流れが今期も継続。奇数多めの配分も今の“流れ”に沿った内容。
- 「標準域を超える合計」や「中~高位ゾーン偏重」は、直近で特徴的な現象。
そろそろ低位ゾーンや偶数増、下一桁かぶりの再発など“反動”にも要注意のタイミングです。
過去のゾーン分布やラベル分析、直近で特徴的な数字の動きについては、特徴ラベル徹底解説の記事もご参考に。
おまけ|期待値スコアで狙う注目数字ベスト5
- 本数字(07・12・30・31・39・43)には、今回注目のベスト5から一致はありませんでした。
- 全体として高位ゾーンが引き続き存在感を発揮する一方、期待値スコア上位勢は今週“お休み”の流れとなりました。
次回へのヒントとまとめ
- 第2013回は奇数4・偶数2という、直近10回でもやや珍しい“奇数優勢”の構成。本数字で奇数4個はロト6全体の約3割弱に相当し、過去5回の中でもやや多めでした。
- ゾーン分布は低位ゾーン(07・12)・中位ゾーン(30)・高位ゾーン(31・39・43)と分かれ、極端な偏りはありません。特に高位ゾーン(31以上)から3つ出ており、「高位寄せ」の傾向が強く現れています。
- 今回は連番(30・31)が出現。前回・前々回には見られなかった連続数字の復活が特徴的です。下一桁かぶり(同一末尾)は無しで、末尾数字の固まりもありませんでした。
- 合計値は162で、ロト6の「標準域」(114~151未満)をやや上回る「合計大きめ」の構成。ただ、直近の推移は安定傾向が続いています。
- また、2等当せんが前回2012回・今回2013回と2回連続で「1口のみ」となった点も注目。近年では珍しい動きが続いています。
- ここ5回の流れを見ると、奇数・偶数やゾーン分布は毎回細かく変動しており、“一方向のトレンド”というよりは“揺れ戻し”や“分散”が目立つ状況です。次回も「バランス型」や「高位寄せ」「連番」など、複数パターンを意識した分散予想が有効と言えそうです。
- 特徴ラベルや数字の傾向については、検査ツールもあわせてご覧ください。
ロト6の最新の傾向や各回の詳細な考察は、考察アーカイブからもチェックできます。
ロト・宝くじ全般のQ&Aや分析ノウハウは、FAQページをご活用ください。
ではまた!