宝くじのとなり

ロト6・ロト7・ミニロトの予想と分析を、 “当たりの気配”がするほうへ、毎週お届けします。

【第627回ロト7結果考察】高額1等発生回!的中傾向と特徴を振り返る

宝くじのとなり by となり

ロト6・ロト7・ミニロトを過去データから分析!出現傾向や予想ヒントを毎週発信しています。
気になったら、フォロー&登録もお気軽にどうぞ✨

【第627回ロト7結果考察】高額1等発生回!的中傾向と特徴を振り返る

✅ この記事では、2025年5月23日(金)抽せん「第627回ロト7」の当せん結果と予想との照合をもとに、特徴ラベルや数字構成の偏りを徹底解説します。

 

どうも、となりです。

先週はミニロト・ロト6・ロト7すべてで強めの偏りが見られましたが、今週はまた別の“攻め方”が問われる展開となりました。予想とのズレも含めて、流れの変化をしっかり見ていきましょう。

第627回ロト7当せん結果

【本数字】9・15・21・30・33・34・37
【ボーナス数字】10・35
奇数:5個 / 偶数:2個 / 合計:179
特徴ラベル:連番あり・奇数多め・合計大きめ・高低ミックス

ロト7の当選条件

等級 当せん条件
1等 申込数字が本数字7個とすべて一致
2等 申込数字が本数字6個と一致し、さらにボーナス数字2個のうち1個と一致
3等 申込数字が本数字6個と一致
4等 申込数字が本数字5個と一致
5等 申込数字が本数字4個と一致
6等 申込数字が本数字3個と一致し、さらにボーナス数字1個または2個と一致

当せん口数や賞金額の詳細はロト7結果検索ツールからご確認いただけます

となりのズバリ予想(第627回ロト7)結果まとめ

タイプ 予想数字
(奇数/偶数)
軸数字 本数字的中 ボーナス的中 軸数字的中 的中数
万能型 8・15・21・28・32・34・36
(奇数2/偶数5)
36 15・21・34 なし × 3
堅実型 4・8・12・13・23・29・32
(奇数3/偶数4)
32 なし なし × 0
勝負型 2・7・15・24・33・36・37
(奇数4/偶数3)
37 15・33・37 なし 3

予想と結果の詳細分析

今回の当せん数字は「奇数多め」(5個)、「連番あり」(33・34)、「合計大きめ」(合計179)、「高低ミックス」(9と30超の数字が両方出現)と、特徴ラベルが複数重なった構成でした。
万能型・勝負型ともに本数字3個が的中。その中でも、特に勝負型は軸数字の37が本数字で的中し、攻めのスタンスが功を奏した結果と言えます。
一方、堅実型は偶数・低位寄せ構成で臨みましたが、今回は当たりなし。「守り型」一辺倒では通用しない展開が続いています。

また、先日公開したロト7「バラけ構成」徹底分析コラムでも触れたとおり、「下一桁がすべて異なるバラけ構成(下一桁かぶりゼロ)」はレアで10回に1回程度しか出ませんが、今回は珍しい「バラけ構成(下一桁かぶりゼロ)」が出現。
実際、33と34の「連番」が含まれ、コラムの通り、バラけ構成はレアパターンなので「次回以降に意識して狙う」のも一つの戦略かもしれません。

今回の結果をふまえ、奇数・偶数バランスや“連番・高位重視”、さらには「末尾バラけ・末尾かぶり」の視点も組み合わせて、今後の予想精度アップにつなげていきたいですね。

 

本数字と予想数字の照合・特徴傾向

  • 当せん本数字は奇数5個・偶数2個で「奇数多め」ラベル。
  • 「連番あり」(33・34)、「合計大きめ」(合計179)、「高低ミックス」(9と30超が両方出現)といった特徴も明確でした。
  • 万能型・勝負型ともに3個的中。
    勝負型は軸数字(37)が当せん数字に含まれ、攻めた配置が功を奏しました。
  • 堅実型は今回は1個もヒットせず、「守り構成」一辺倒では通用しない一面も見せました。

今後へのヒントとまとめ

今週は「奇数多め」「高位数字」「偏り型」の波が強く出た週でした。
次回以降も、単なるバランス型一択ではなく、軸となる強い数字×攻めの高位配置という流れが続くのか注目したいところです。
今回のように、直近傾向に寄せすぎず、“少し外す”柔軟性も忘れずに活用していきましょう。

※この記事は直近の出現傾向に基づいた“数字構成論”による考察記事です。購入は自己責任で、楽しみながらどうぞ!

 

ではまた!