✅ この記事では、2025年5月30日(金)抽せん「第628回ロト7」の当せん結果を最新の出現データや構成傾向とともに解説。直前予想の答え合わせ&次回に狙いたい型も分析しています。
どうも、となりです。
今週のロト7は「低位数字+連番+奇数多め+下一桁かぶり」という複合型。
1等2口の好配当に加え、構成の“クセ”も際立つ回でした。事前のズバリ予想と照合しつつ、次回の狙い目も掘り下げます。
🎯 当せん結果
本数字 | ボーナス数字 |
---|---|
01・08・09・11・18・27・35 | 16・34 |
ロト7の当選条件
当せん条件 | |
---|---|
申込数字が本数字7個とすべて一致 | |
申込数字が本数字6個と一致し、さらにボーナス数字2個のうち1個と一致 | |
申込数字が本数字6個と一致 | |
申込数字が本数字5個と一致 | |
申込数字が本数字4個と一致 | |
申込数字が本数字3個と一致し、さらにボーナス数字1個または2個と一致 |
当せん口数や賞金額の詳細はロト7結果検索ツールからご確認いただけます
🔎 ズバリ予想振り返り(的中状況一覧)
タイプ | 予想数字 | 軸数字 | 本数字的中 | ボーナス的中 | 軸数字的中 | 的中数 |
---|---|---|---|---|---|---|
万能型 | 07・10・16・25・28・31・34 | 28 | 1(31) | 2(16・34) | × | 3 |
堅実型 | 03・09・14・19・21・26・32 | 14 | 1(09) | 0 | × | 1 |
勝負型 | 06・13・17・23・29・30・36 | 17 | 0 | 0 | × | 0 |
📊 予想と結果の詳細分析
【1】抽せん数字の構成特徴
- 奇数多め(5個)・偶数2個:直近20回でも頻出の“攻め型”パターン。
- 連番あり:08・09が連続。
- 下一桁かぶりあり:01・11、08・18のペア。
- 合計値109(合計小さめ):低位・分散寄り。
- 高低ミックス:01(10未満)、35(30超)入りで全体に広がる分布。
【2】各タイプ予想の結果分析と構成検証
- 万能型:本数字31、ボーナス16・34的中。分散・中間重視でヒットはしたものの、低位集中と下一桁かぶりの読みがややズレ。
- 堅実型:09のみ的中。こちらも低位寄せの傾向が弱く、軸数字含めて苦戦。
- 勝負型:全滅。高位偏重・下一桁かぶり狙いも数字帯が噛み合わず。
【3】ボーナス数字との照合
万能型で「16・34」両方のボーナス数字に的中。他型は該当なし。
📝 今回の抽選結果のポイント
- 1等2口・2等7口:分散型ながら連番・下一桁かぶりも同時出現。
- 奇数多め+連番+下一桁かぶり+合計小さめ:今期のトレンド型が同時に現れた回。
- 低位分散+高低ミックス:10未満3つ・30超1つ、極端な偏りなし。
- キャリーなし:傾向リセットで、次回以降の“反転型”にも注意。
💡 次回へのヒントとまとめ
- 「奇数多め・連番・下一桁かぶり・合計小さめ」の同時出現は直近20回中4回。今回のような複合型の後は、“下一桁かぶりのみ”や“連番のみ”といった分割型、または極端な高位・低位型に反転する例も多い。
- 過去データでは“同型連続”も時折出現(連番・下一桁かぶりが2回続く、など)。「型の反復」or「真逆パターン」に特に注目。
- 未出現数字・帯を狙う戦略は次回以降も有効。
たとえば30番台や20番台の「数字かたまり」が出る回も多く、今回と異なる数字帯が狙い目。 - トレンド継続なら「下一桁かぶり+連番」型、反転なら「偏りなし分散」や「合計大きめ」への切り替えも意識!
さいごに
第628回ロト7は、奇数多め・合計小さめ・連番+下一桁かぶりという偏り型の典型でした。
予想は惜しい部分もありましたが、最近の傾向を軸に“型の継続”か“反転”か――しっかり見極めていくのが今後のカギになりそうです。
※この記事は最新の出現傾向に基づく考察記事です。購入は自己責任で、楽しみながらお楽しみください!
FAQはこちら
ではまた!