宝くじのとなり

ロト6・ロト7・ミニロトの予想と分析を、 “当たりの気配”がするほうへ、毎週お届けします。

【第4回】ロト7バラけ構成(下一桁かぶりゼロ)は狙い目?過去データ徹底分析と活用法

宝くじのとなり by となり

ロト6・ロト7・ミニロトを過去データから分析!出現傾向や予想ヒントを毎週発信しています。
気になったら、フォロー&登録もお気軽にどうぞ✨

【第4回】ロト7バラけ構成(下一桁かぶりゼロ)は狙い目?過去データ徹底分析と活用法

✅ この記事では、2025年5月16日(金)抽選・第626回までのロト7最新データをもとに、「下一桁かぶりゼロ=バラけ構成」の出現率・傾向・狙い方を詳しく解説します。

 

どうも、となりです。

前回のコラム(【第3回】ロト7の下一桁かぶりはアリかナシか?)では、「同じ下一桁の数字がかぶる構成」が、いかに“よく出るパターン”なのかを詳しくご紹介しました。

今回はその逆、すべて違う末尾数字で揃う“バラけ構成”がどれくらい珍しいのか、どんな特徴があるのか、そして予想にどう活かせるのかを深掘りします。バラけ構成の魅力や活用のヒントを知りたい方は、ぜひご覧ください!


🔍 ロト7バラけ構成(下一桁かぶりゼロ)の出現率と傾向

最新の抽選データをすべて調べたところ、下一桁がすべて異なる「バラけ構成」は全626回中わずか69回、約11.0%という結果になりました。

つまり、10回に1回しか出ないレア構成です。逆に言えば、9割の回はどこかで末尾がかぶっていることになります。

パターン 出現回数 割合
バラけ構成(下一桁かぶりゼロ) 69 11.0%
末尾かぶりあり 557 89.0%
総計 626 100%

🗂 直近のバラけ構成・具体例

ここ最近に実際に出たバラけ構成(開催回/日付/数字/1等口数/1等賞金)をまとめました。ご自身の予想でも、1の位(下一桁)が全て違う組み合わせになっているか、ぜひチェックしてみてください。

開催回 日付 本数字(7個) 1等口数 1等賞金(円)
616 2025/3/7 7, 15, 20, 28, 29, 34, 36 0 0
592 2024/9/13 3, 8, 11, 15, 19, 24, 32 4 87,523,300
564 2024/3/1 9, 13, 15, 18, 22, 24, 30 1 1,000,000,000
558 2024/1/19 15, 20, 21, 22, 23, 26, 34 0 0
556 2024/1/5 17, 20, 26, 28, 29, 33, 35 0 0
554 2023/12/22 4, 10, 15, 17, 29, 32, 36 1 429,049,000
552 2023/12/8 7, 11, 12, 16, 18, 33, 34 1 676,408,100
550 2023/11/24 7, 8, 13, 22, 24, 29, 30 0 0
548 2023/11/10 1, 13, 16, 17, 18, 25, 30 0 0
521 2023/5/5 21, 24, 25, 27, 30, 33, 36 0 0

 


📈 バラけ構成(下一桁かぶりゼロ)の特徴

  • 出現頻度は「10回に1回」。直近では数ヶ月〜半年に1回現れるペースです。
  • 1の位が全部違うため、自然と数字帯が広がります。
  • 「3週連続」「2回連続」などの連発はほぼありません。連続出現は極めて稀です。
  • 1等当せん回にも登場しています(例:第564回など)。
  • 予想の“裏をかく”作戦として使うのもアリですが、毎回狙うほどではありません。

💡 バラけ構成で高額当せんはある? 予想への活かし方

バラけ構成で1等が出た回も複数ありますが、「特別に当たりやすい」「高額になりやすい」などの有利さは特に見られません。ただし、多くの人が避けがちな組み合わせでもあるため、「もし1等が出たら独り占め」も狙える、ちょっとした裏ワザ的な一面もあります。

いつも同じような数字になりがち…という方は、1口だけバラけ構成で狙ってみるのも面白いと思います!


🔗 関連コラム・検索ツールのご案内

同じく「出目のクセ」を分析した 【第3回コラム】ロト7の下一桁かぶり分析 もあわせてどうぞ。
また、ロト7過去データ検索ツールもご活用ください!


次回は「連番の出現パターン」や「下一桁が連続している組み合わせ」についても掘り下げ予定です。お楽しみに!

 

ではまた!