宝くじのとなり

ロト6・ロト7・ミニロトの予想と分析を、 “当たりの気配”がするほうへ、毎週お届けします。

【第1337回ミニロト抽選結果】高配当が続く今、数字の狙い方は?専門的分析で徹底解説

宝くじのとなり by となり

ロト6・ロト7・ミニロトを過去データから分析!出現傾向や予想ヒントを毎週発信しています。
気になったら、フォロー&登録もお気軽にどうぞ✨

【第1337回ミニロト抽選結果】高配当が続く今、数字の狙い方は?専門的分析で徹底解説

✅ この記事では、2025年6月3日(火)に抽せんされた第1337回ミニロトの抽選結果と、予想数字との照合・傾向分析を行います。最新のデータをもとに次回予想へのヒントも解説します。

 

どうも、となりです

第1337回ミニロトの抽選結果が発表されました。今回も1等賞金は1,200万円超え。直近20回のうち13回で1等賞金が1000万円を超えており、ミニロトは今や“高配当がスタンダード”な時代。データをもとに、当せん数字の傾向と予想の的中状況を徹底検証します。次回以降の“読み勝ち”にもぜひ役立ててください。

第1337回ミニロト抽選結果を速報!

  • 抽選日:2025年6月3日(火)
  • 本数字:03・11・17・20・22
  • ボーナス数字:14

ミニロトの当選条件

等級 当せん条件
1等 申込数字が本数字5個とすべて一致
2等 申込数字が本数字4個と一致し、さらにボーナス数字1個と一致
3等 申込数字が本数字4個と一致
4等 申込数字が本数字3個と一致

当せん口数や賞金額の詳細はミニロト結果検索ツールからご確認いただけます
高額当選売場情報はこちら

ズバリ予想の照合

タイプ 予想数字 軸数字 本数字的中 ボーナス的中 軸数字的中 的中数
万能型 7・15・17・22・29 29 2(17・22) 0 × 本2
堅実型 4・11・19・24・26 26 1(11) 0 × 本1
勝負型 13・18・27・28・29 29 0 0 × 0

過去の予想結果や評価をまとめた「予想成績まとめ」もあわせてご覧ください。

予想の詳細分析

万能型|2つ的中も軸が不発

「7・15・17・22・29」のうち、17と22が本数字にヒット。3等の当せん条件(本数字4個一致)には届きませんでしたが、狙いの“中位〜高位バランス型”から2数字が出現したのは健闘といえます。軸に置いた29が不発だったのが惜しいところです。

堅実型|低位〜中位をフォローも1つ的中

「4・11・19・24・26」の中から本数字11が的中。低位重視の構成でしたが、今回は10〜20番台への集中にやや振り切れず。2等以上に届く組み合わせではありませんでしたが、安定志向としてはまずまず。

勝負型|高位重視が裏目に

「13・18・27・28・29」はすべて外れ。27・28・29の連番や29軸の勢いを重視しましたが、結果は中位ゾーン集中。流れを読み切れず波乱狙いが裏目に出た回となりました。

抽選結果から読み取るポイント

  • 本数字は奇数3個・偶数2個と、やや奇数寄りの構成。
    ミニロトでは、奇数だけ・偶数だけに極端に偏る回も珍しくありませんが、今回は比較的どちらも含む構成。
  • 数字が10〜20番台の中間ゾーンに集中。
    03・11・17・20・22という並びは、全体にまんべんなく数字が出る“分散”ではなく、「一部のゾーンへの固まり」タイプ。
    ミニロトではこうしたゾーン集中型の回は高配当に結びつきやすい傾向がみられます。
  • 高位数字(25以上)や連番・下一桁かぶりは一切なし。
    20番台後半~30番台が全て出現しない「レンジの狭さ」は、実は1等口数減少=高配当になりやすいパターンの一つです。
  • ボーナス数字「14」も中間帯。
    本数字・ボーナス数字ともに近い範囲で固まる時は、想定外で当たりにくくなる傾向があり、リスクもリターンも高くなりやすい回でした。

次回のヒントとまとめ

今回の抽選では、10番台~20番台前半に数字が集中する“ゾーン偏重型”となりましたが、ミニロトでは同じ傾向が何週も続くことは実はあまり多くありません。

過去のデータを振り返ると、特定のゾーンに数字が固まった翌週は、未出現ゾーン──たとえば1ケタや20番台後半、30番台など──から出目が飛び出してくる“揺り戻し”が起こりやすい傾向があります。今回のようにレンジが狭まった直後こそ、あえて範囲を広げた買い方(高位・低位を必ず1つは含める等)を意識するのがおすすめです。

また、今回は奇数3個・偶数2個という構成でしたが、ミニロトでは直近で「奇数4個」「偶数4個」といった極端な配分が立て続けに出ることも珍しくありません。固定観念にとらわれず、過去10回程度の流れを一度リセットする意識も大事です。

さらに注目すべきは、ボーナス数字「14」。ミニロトでは「ボーナス数字が本数字として翌週以降に採用されやすい」という現象もデータ的に確認されています。もし数字選びに迷った場合、今回ボーナスだった「14」を含めておくと“流れをつかむ一手”になるかもしれません。

これらの傾向や“揺り戻し”パターンは、毎週データを蓄積しながら予想精度を高める上で欠かせません。次回も最新データと構成トレンドを丁寧に分析し、「読み勝ち」を目指していきましょう!

さいごに|ミニロト抽選結果のデータで差をつける

今回は“惜しいヒット”や“軸数字的中”はあるものの、全体的には課題が残る回となりました。検証を積み重ねて、より鋭い読みへつなげていきます。
ミニロトのよくある質問・過去傾向はこちらもご活用ください。

ではまた!